【受給例】うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間約83万円を受給できたケース
相談者
- 性別:女性
- 年齢層:40代
- 職業:主婦
- 傷病名:うつ病
- 決定した年金の種類と等級:障害基礎年金2級
- 年間受給額:約83万円
相談時の状況
相談者は平成21年頃から職場のママ友から、無視をされる・仕事のミスを押し付けられるなどのいじめを受けておりました。退職を考えるほどエスカレートをしていたが、自分が悪いことをしたわけではないのに、なぜ自分が辞めないといけないのか?と無理して職場に通い続けた結果、家から出られなくなり、涙がタイミング問わずあふれ出してしまうように。見かねたご家族から進言されメンタルクリニックを受診。「鬱病」との診断を受けました。静養をしていたものの一向に症状は良くならず。見かねた担当医の勧めで当事務所を紹介され、ご相談いただきました。
相談から請求までのサポート
私との面談中にも涙があふれてしまい、とても苦労されていたことがご様子からも強く伺えました。面談時にしっかりと日常生活でのお困りごとや就労中のエピソード、いかに鬱病をきっかけに性格がかわってしまったのかを文字に起こしヒアリングシートとしてまとめ上げ、主治医に共有。何度も先生とやり取りを重ねて実態をしっかりと反映させた診断書を作成していただきました。それをふまえ病歴・就労状況等申立書は発病前の状態から詳細に記載、ご家族の援助がなければ到底生きていくことは不可能である旨を事細かに書き上げ、認定医にしっかりと相談者の実態が伝わるよう準備致しました。
結果
結果としては、障害年金は無事2級を取得。年額83万円ほど受け取れることとなりました。当事務所では精神疾患の申請を数多くの実績がございます。ぜひ、弊所の無料相談を利用して受給できる可能性を探ってみてください。

- 皆様、グロースリンク社会保険労務士法人の代表、土江 啓太郎です。私たちの事務所は、”幸せ”と”利益”を両立する「いい会社」を増やすことを経営理念として、皆様の職場での様々な課題に対応しております。特に、障害年金の請求をお考えの皆様には、適切な手続きをサポートし、権利が確実に守られるよう尽力しています。私たちのミッションは、職場の健全な発展をサポートし、労働者の皆様が安心して働ける環境を提供することです。長年の経験と専門知識を活かして、障害をお持ちの方々が公正な支援を受けられるように助言及びサポートを提供させて頂いています。障害年金についてご不明な点があればどうぞお気軽にご相談ください。
最新の投稿