【大好評!】就労支援施設で障害年金勉強会を開催しました!

 

こんにちは!

グロースリンク社会保険労務士法人、障害年金担当の城間です。

先日、LITALICOワークス東岡崎センター様【https://works.litalico.jp/center/nagoya/higashiokazaki/】にて、障害年金に関する勉強会を実施させていただきました!

参加者の皆様からは「こんな制度があるなんて知らなかったです。」「初診日の立証、結構難しいんですね」といった声を多数いただき、大変充実した時間となりました。今回は、その勉強会の様子と、参加者の皆様から寄せられた質問の一部をご紹介いたします。

なぜ就労支援施設で障害年金の勉強会なの?

就労支援を受けている方の中には、「働いているから障害年金はもらえない」と思い込んでいる方が意外に多いのが現実です。しかし、これは大きな誤解です。

実際に、働きながらでも障害年金を受給できるケースは数多くあります。むしろ、経済的な安定があることで、より安心して就労に取り組めるという好循環が生まれるのです。

【ご感想一部抜粋】

「働きながらでも申請できると知って、本当にびっくりしました。諦めていた利用者さんがいましたが、相談してみようと思います。」

「具体的な手続きの流れを聞けて、とても年金のことがわかりました。今度は利用者向けも開催してほしいです。」

「年金を受け取る可能性は、諦めなければあるということ。カルテが残っていないと証明難度が上がってしまうのでしっかりと準備することが必要だと感じました。」

次回開催はある?

近日公開予定!次回も岡崎にて開催いたします!

まとめ

障害年金は、障害のある方の経済的自立を支援する重要な制度です。しかし、制度の複雑さから、受給できる可能性があるにも関わらず申請していない方が多いのも事実・・・

今回の勉強会を通じて一人でも多くの方に正しい知識を持っていただき、社会復帰の1つのきっかけになれば幸いです。

「知らなきゃ損!」そんな制度が障害年金です。

少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。私たち専門家が、皆様の状況に応じて最適なアドバイスをご提供いたします。


グロースリンク社会保険労務士法人では障害年金専門の社会保険労務士が、あなたの申請をサポートします。 相談無料・完全成果報酬制で安心です。

お問い合わせはお気軽に!

ご相談のご予約
052-756-3061

受付時間:9:00~18:00(平日)